はじめに
(最新の記事はこの下の記事になります)
初めて訪問された方へ
タイトルを見て分かる通り、私は420万円近くあった借金を任意整理して残債を3年かけて支払い、平成22年7月に完済しました。
このブログは過去の自分を見つめ直し、二度と同じ事を繰り返さないように生まれ変わりたいとの思いから始めました。
私が経験した借金と任意整理のことを書いていますので、同じように不安や悩みを抱えている方の参考になればいいなと思います。
現在このブログを見ているということは、たぶん借金で悩んでいる方がほとんどでしょう。
こんな時だからこそ一度冷静になって、なるべく多くの記事に目を通してみて下さい。
もしかしたら立ち直るきっかけが掴めるかもしれません。
特に現在債務整理をするか悩まれている方は、ぜひ「あゆさんへ」の記事をご覧下さい。
このブログをきっかけに債務整理をされた方の心境が掲載されているので、非常に参考になると思います。
各カテゴリの案内は「続きを読む」をクリックして下さい。
スポンサーリンク
☆最後に一押しお願いします↓初めて訪問された方へ
タイトルを見て分かる通り、私は420万円近くあった借金を任意整理して残債を3年かけて支払い、平成22年7月に完済しました。
このブログは過去の自分を見つめ直し、二度と同じ事を繰り返さないように生まれ変わりたいとの思いから始めました。
私が経験した借金と任意整理のことを書いていますので、同じように不安や悩みを抱えている方の参考になればいいなと思います。
現在このブログを見ているということは、たぶん借金で悩んでいる方がほとんどでしょう。
こんな時だからこそ一度冷静になって、なるべく多くの記事に目を通してみて下さい。
もしかしたら立ち直るきっかけが掴めるかもしれません。
特に現在債務整理をするか悩まれている方は、ぜひ「あゆさんへ」の記事をご覧下さい。
このブログをきっかけに債務整理をされた方の心境が掲載されているので、非常に参考になると思います。
各カテゴリの案内は「続きを読む」をクリックして下さい。
スポンサーリンク



借金兄弟その後・・・
皆様、大変おひさしぶりです。
最後の更新から約5年がたち、私自身もいろいろと変化がありました。
その変化についてはそのうち記事にする日があるかどうか。
そして約5年ぶりの今回のブログのカテゴリの主役である私の兄ですが・・・
う~~~~~ん
またやらかしたかも・・・・・・
まだ分かりませんが以前もあったような兆候が出ています・・・
またこのブログどころか、このカテゴリの記事を書く日が来るとは思ってもいませんでしたが、
思いすごしであることを祈っています。
できればこの続きを書くことがありませんように・・・
☆最後に一押しお願いします↓最後の更新から約5年がたち、私自身もいろいろと変化がありました。
その変化についてはそのうち記事にする日があるかどうか。
そして約5年ぶりの今回のブログのカテゴリの主役である私の兄ですが・・・
う~~~~~ん
またやらかしたかも・・・・・・
まだ分かりませんが以前もあったような兆候が出ています・・・
またこのブログどころか、このカテゴリの記事を書く日が来るとは思ってもいませんでしたが、
思いすごしであることを祈っています。
できればこの続きを書くことがありませんように・・・



信用情報その後
お久しぶりです。
以前読んでいただいていた方の訪問はもうほとんどないと思いますが、皆様お元気ですか?
このブログを更新していた当時に専門家に相談するきっかけになったとコメントしてくれた方の中には、そろそろ債務整理後の支払いが完了した方もいるかもしれませんね。
もう更新はやめようかと思っていましたが、2年ぶりに信用情報を開示してみたので久しぶりに更新してみます。
信用情報の検索ワードで訪問される方も多いので、大した情報でなくてもお役に立てるかもしれませんので。
私は支払いが終わって2年が過ぎ、それほど余裕はないものの平穏無事な生活を送れるようになり、そろそろ次の目標として、まだまだ夢ですがマイホームの購入を考えるようになってきました。
そこで私にはその夢を見る権利があるのかどうか、以前ネガティブ情報が登録されていたJICCとCICの信用情報を開示してみました。
全銀協は以前何も登録されていなかったので開示しません。
まずはJICCから。
ここにはプロミスの情報が登録されており、異動参考情報欄に「債務整理」と記載されていました。
(以前開示した情報はこちら⇒JICCに行ってきました)
こちらは「発生日から5年を超えない期間」が登録期間なので、私の解釈が間違えていなければ「債務整理」という文字は消えているはずです。
結果は異動参考情報欄に記載されていた文字は消えていて、空欄になっていました。
あと1年経てば完済から5年になるので、完済債権(過去に利用して完済したという情報)の記載自体が無くなるはずです。
いつの間にかプロミスは社名変更していたんですね。SMBCコンシューマーファイナンス(株)と書かれていました。知りませんでした。
次にCIC。
ここは以前JCBの支払い状況に誤った情報が登録されていて、JCBから訂正をすると言ってもらったものの、その後確認はしていないので、今回初めて訂正されているか確認をすることになります。
(以前開示した情報はこちら⇒CICに行ってきました)
結果はカードローンの「A」、ショッピングの「P」のどちらも「$」に変わっていました。
またカードローン・ショッピングのどちらも、以前は空欄だった終了状況が完了と記載され、請求額、入金額の記載は消えていました。
この2ヶ所の信用情報機関からは事故情報の記載は無くなっていました。
まだ過去の利用歴は残っていますので、その点を審査の際にどう評価されるかは分かりませんが、とりあえず夢を見る権利ぐらいは持てるようになったのかなと思います。
☆最後に一押しお願いします↓以前読んでいただいていた方の訪問はもうほとんどないと思いますが、皆様お元気ですか?
このブログを更新していた当時に専門家に相談するきっかけになったとコメントしてくれた方の中には、そろそろ債務整理後の支払いが完了した方もいるかもしれませんね。
もう更新はやめようかと思っていましたが、2年ぶりに信用情報を開示してみたので久しぶりに更新してみます。
信用情報の検索ワードで訪問される方も多いので、大した情報でなくてもお役に立てるかもしれませんので。
私は支払いが終わって2年が過ぎ、それほど余裕はないものの平穏無事な生活を送れるようになり、そろそろ次の目標として、まだまだ夢ですがマイホームの購入を考えるようになってきました。
そこで私にはその夢を見る権利があるのかどうか、以前ネガティブ情報が登録されていたJICCとCICの信用情報を開示してみました。
全銀協は以前何も登録されていなかったので開示しません。
まずはJICCから。
ここにはプロミスの情報が登録されており、異動参考情報欄に「債務整理」と記載されていました。
(以前開示した情報はこちら⇒JICCに行ってきました)
こちらは「発生日から5年を超えない期間」が登録期間なので、私の解釈が間違えていなければ「債務整理」という文字は消えているはずです。
結果は異動参考情報欄に記載されていた文字は消えていて、空欄になっていました。
あと1年経てば完済から5年になるので、完済債権(過去に利用して完済したという情報)の記載自体が無くなるはずです。
いつの間にかプロミスは社名変更していたんですね。SMBCコンシューマーファイナンス(株)と書かれていました。知りませんでした。
次にCIC。
ここは以前JCBの支払い状況に誤った情報が登録されていて、JCBから訂正をすると言ってもらったものの、その後確認はしていないので、今回初めて訂正されているか確認をすることになります。
(以前開示した情報はこちら⇒CICに行ってきました)
結果はカードローンの「A」、ショッピングの「P」のどちらも「$」に変わっていました。
またカードローン・ショッピングのどちらも、以前は空欄だった終了状況が完了と記載され、請求額、入金額の記載は消えていました。
この2ヶ所の信用情報機関からは事故情報の記載は無くなっていました。
まだ過去の利用歴は残っていますので、その点を審査の際にどう評価されるかは分かりませんが、とりあえず夢を見る権利ぐらいは持てるようになったのかなと思います。



ありがとうございました
私が任意整理をしてからこの3年半の間に借金にかかわる環境もかなり変化しました。
改正貸金業法が本格施行されたのに伴いグレーゾーン金利が撤廃され、今後はすべてが法定金利内での貸出になるため、いずれは借金を解決するために任意整理は有効な手段ではなくなるかもしれません。
また過払い金返還請求などにより大手消費者金融のアイフルが私的整理をし、武富士は会社更生法を申請・受理されるなど、どこの消費者金融も経営はかなり厳しいようです。
また総量規制によって借りられなくなった人が闇金やクレジットカードのショッピング枠の現金化業者に流れ、問題になっていることも度々耳にするようになりました。
総量規制の悪影響と批判する方もいるようですが、多重債務を防止するためには私はこの法律改正は良かったと思います。
借金を繰り返していると返すことよりも借りることばかり考えるようになってしまうので、特に借りられなくなった人は借金をしないと成り立たない生活の異常さをしっかり見つめ、他に借りられるところを探すのではなく、今ある借金が少しでも減るように頑張ってほしいなと思います。
そして場合によっては債務整理することも恐れないでほしいなと思います。
私は任意整理によってなんとか借金は無くなりました。
支払いをしている3年間はこのブログを始めたりして、自分自身をしっかり見つめ直して、立ち直るためにも頑張ってきました。
借金が無くなったことによって借金体質から立ち直れたかどうかは分かりません。
ただもう二度とあの苦しみを味あわないためにも、借金の苦しみとこの3年間を決して忘れずに過ごしていこうと思います。
2008年9月から始めたこのブログも2年と3ヶ月が過ぎ、3度目の年末になりました。
今年の7月で私の任意整理後の返済は完済し、その後は信用情報などの記事を少しずつ書いていましたが、そろそろ私が経験した借金関係の話は無くなってきました。
このままこのブログをだらだらと続けてしまうと、今後の記事はポイント交換の記事だらけになってしまう可能性が高いので、ひとまず今回の記事をもちまして更新を休止させていただきます。
更新が途中で止まってしまう借金ブログが多い中、こうして最後までブログを続けることができて何だかすがすがしい気分です。
思えば気軽に始めたこのブログも多くの方に見ていただき、なかには専門家に相談するきっかけになったとコメントしていただいた方もいました。
このブログがきっかけだろうが無かろうが、現在借金返済に頑張っている方、完済までしっかりと頑張って下さいね!
更新はしなくてもコメントはチェックしますので、完済報告など嬉しくなるコメントをどんどん書き込んでくださいね。
いただいたコメントについてはなるべく返事はさせていただきますが、私と早くコンタクトを取りたい方はパソコンでアクセスしている方限定ですが、メールフォームからメッセージをいただいたほうが返事は早くなると思います。その場合は返信するメールアドレスの記入はお間違えのないようにして下さい。
また拍手コメントについては今後返事がしづらくなりますので、こちらについてはコメントを受け付けないように設定させていただきます。
「終了」ではなく「休止」なのは、何か急に書きたいことができた時に書けるようにするためです。
その書きたくなる日が明日なのか、来年なのか、それとももう無いのかは分かりませんが、その日まで皆様お元気で。
最後に、
借金で苦しんでこのブログに辿り着いた全ての方が、一日も早く借金が無くなり立ち直れる日が来ることを願っています。
これまでご愛読いただきありがとうございました。
☆最後に一押しお願いします↓改正貸金業法が本格施行されたのに伴いグレーゾーン金利が撤廃され、今後はすべてが法定金利内での貸出になるため、いずれは借金を解決するために任意整理は有効な手段ではなくなるかもしれません。
また過払い金返還請求などにより大手消費者金融のアイフルが私的整理をし、武富士は会社更生法を申請・受理されるなど、どこの消費者金融も経営はかなり厳しいようです。
また総量規制によって借りられなくなった人が闇金やクレジットカードのショッピング枠の現金化業者に流れ、問題になっていることも度々耳にするようになりました。
総量規制の悪影響と批判する方もいるようですが、多重債務を防止するためには私はこの法律改正は良かったと思います。
借金を繰り返していると返すことよりも借りることばかり考えるようになってしまうので、特に借りられなくなった人は借金をしないと成り立たない生活の異常さをしっかり見つめ、他に借りられるところを探すのではなく、今ある借金が少しでも減るように頑張ってほしいなと思います。
そして場合によっては債務整理することも恐れないでほしいなと思います。
私は任意整理によってなんとか借金は無くなりました。
支払いをしている3年間はこのブログを始めたりして、自分自身をしっかり見つめ直して、立ち直るためにも頑張ってきました。
借金が無くなったことによって借金体質から立ち直れたかどうかは分かりません。
ただもう二度とあの苦しみを味あわないためにも、借金の苦しみとこの3年間を決して忘れずに過ごしていこうと思います。
2008年9月から始めたこのブログも2年と3ヶ月が過ぎ、3度目の年末になりました。
今年の7月で私の任意整理後の返済は完済し、その後は信用情報などの記事を少しずつ書いていましたが、そろそろ私が経験した借金関係の話は無くなってきました。
このままこのブログをだらだらと続けてしまうと、今後の記事はポイント交換の記事だらけになってしまう可能性が高いので、ひとまず今回の記事をもちまして更新を休止させていただきます。
更新が途中で止まってしまう借金ブログが多い中、こうして最後までブログを続けることができて何だかすがすがしい気分です。
思えば気軽に始めたこのブログも多くの方に見ていただき、なかには専門家に相談するきっかけになったとコメントしていただいた方もいました。
このブログがきっかけだろうが無かろうが、現在借金返済に頑張っている方、完済までしっかりと頑張って下さいね!
更新はしなくてもコメントはチェックしますので、完済報告など嬉しくなるコメントをどんどん書き込んでくださいね。
いただいたコメントについてはなるべく返事はさせていただきますが、私と早くコンタクトを取りたい方はパソコンでアクセスしている方限定ですが、メールフォームからメッセージをいただいたほうが返事は早くなると思います。その場合は返信するメールアドレスの記入はお間違えのないようにして下さい。
また拍手コメントについては今後返事がしづらくなりますので、こちらについてはコメントを受け付けないように設定させていただきます。
「終了」ではなく「休止」なのは、何か急に書きたいことができた時に書けるようにするためです。
その書きたくなる日が明日なのか、来年なのか、それとももう無いのかは分かりませんが、その日まで皆様お元気で。
最後に、
借金で苦しんでこのブログに辿り着いた全ての方が、一日も早く借金が無くなり立ち直れる日が来ることを願っています。
これまでご愛読いただきありがとうございました。



タイトル変更しました
完済してから5ヶ月が過ぎたのですが、いまだにこのブログのタイトルは「420万円を任意整理し返済中」のままでした。
完済前から返済が終わったら、どういうタイトルに変えようかなと思っていたのですが、いい案も浮かばずにそのままになってしまいました。
このブログの更新も次回の記事を最後に休止するつもりなので、もうこのままでもいいかなとも思ったのですが、やはりもう「返済中」ではないので休止前に変更することにしました。
で、一所懸命考えた新タイトルは
「420万円を任意整理し完済しました」・・・です。
すみません、あいかわらず全くひねりが無くて・・・
現在リンクしていただいている方は、タイトルを変更して頂けるとありがたいですが、ほとんど変わっていないので気が向いたらで結構です。
宜しくお願いします。
☆最後に一押しお願いします↓完済前から返済が終わったら、どういうタイトルに変えようかなと思っていたのですが、いい案も浮かばずにそのままになってしまいました。
このブログの更新も次回の記事を最後に休止するつもりなので、もうこのままでもいいかなとも思ったのですが、やはりもう「返済中」ではないので休止前に変更することにしました。
で、一所懸命考えた新タイトルは
「420万円を任意整理し完済しました」・・・です。
すみません、あいかわらず全くひねりが無くて・・・
現在リンクしていただいている方は、タイトルを変更して頂けるとありがたいですが、ほとんど変わっていないので気が向いたらで結構です。
宜しくお願いします。


